「電気と水がないと工事できません」のアイキャッチ

壁紙工事の際に電気と水がないと作業ができません。
これから入居予定の新居の場合は、工事前に電気と水が使用できる状態にして下さい。

通電・開栓の手続きは簡単

電気や水道は各会社に通電・開栓の手続きをすれば使用できるようになります。

手続きはネットや電話で簡単にできます。
昔のような「立ち会い」は必要ありません。

電気は自動糊付機を使用する際に使います

電気は自動糊付機を使用する際に使います。
自動糊付機とは、壁紙に糊をつけると同時に寸法通りに壁紙を裁断するための機械です。

自動糊付機がないと作業の手間が大幅に増え、現在の安価な料金で施工することができません。

水を使用する場面は多いです

水は施工したときに枠などに付いた糊をスポンジで拭く際に使用します。
また、糊を作るときやパテを練るときに水は必ず使用します。

その他、使用した自動糊付け機を毎回洗ってきれいにしたりするなど、水を使用する場面は多いです。

お問い合わせはメールで24時間受け付けます

お問い合わせはメールで24時間受け付けます(イラスト)

即日返信します。
お問い合わせの際は、以下をご連絡下さい。

  • 画像
  • 住所(○○区□□までで結構です。)

ポリバレンテの特徴やメリットは「HOME」をご覧ください。


こちらの記事もどうぞ

「【仕上がり時の注意】貼り替えたばかりの壁紙の特徴」のアイキャッチ
【仕上がり時の注意】貼り替えたばかりの壁紙の特徴
見本帳を見る女性のイラスト
見本帳を見るときの注意その1
「壁紙工事の料金」のアイキャッチ
壁紙工事の料金
「貼り替えたばかりの壁紙にキズ|簡単なごまかし方法」のアイキャッチ
貼り替えたばかりの壁紙にキズ|簡単なごまかし方法
「アクセントクロスを取り入れる」のアイキャッチ
アクセントクロスを取り入れる
「壁紙を貼り替えたら臭い!」とクレームを言われている様子
壁紙施工後の臭いについて