壁紙を使った、ふすまの張替え事例を紹介します。
ふすまを壁紙で張り替えることは可能です。
個人的には、ふすま紙より壁紙を使う方がメリットが高いと考えます。
それゆえ、ポリバレンテでは、特にこだわりのないお客さんには、壁紙を使ったふすまの張り替えを勧めています。

ふすまを壁紙で貼り替えるメリット
- ふすま紙と比べ掃除しやすく、汚れに強い。
- ふすま紙と比べ破れにくい。
- 壁紙で張り替えると部屋の印象が変わる。
- 壁紙は今風のデザインが豊富。
壁紙でふすまを貼り替えた施工事例

白い壁紙で張替えたふすま

木目の壁紙で張替えたふすま

ピンクの壁紙で張替えた、ふすまの裏側

紫の壁紙で張り替えたふすま

紺の壁紙で張替えたふすま

黒枠が映える、紫の壁紙で張り替えたふすま
ゴリゴリの和室でも違和感がありません。
ふすまのイメージにはない色使いが、格好良いと思います。
ふすまに壁紙を使う魅力
以上のように、壁紙を使ったふすまの張り替えには、現代的なデザインが豊富な点に魅力があります。
近年は和室であっても壁紙が貼ってあることは珍しくありません。
そこで、ふすまに同じ壁紙を使えば統一感が出ます。
また、違う壁紙を貼って、アクセントにすることで部屋の印象を変えることもできます。
壁紙には豊富なバリエーションがあるので、自分の好みに合う壁紙がきっとあると思います。
※アクセントについては「アクセントクロスを取り入れる」をご覧ください。
料金について
ふすまの張り替え料金は、1枚2700円(税別)です。
ただし、工事費(駐車料金や出張料を除く)が1万円を下回る場合は人工(人件費)計算となります。
ご注意下さい。
※なお、近年建材の値上げが頻繁に行われております。料金に関しては随時ご確認下さい。
ポリバレンテはいろんな作業をする職人なので、何か他の作業と一緒に依頼されると良いと思います。
※「他の作業」に関しては「いろいろやります」のページをご覧ください。
職人に直接依のポリバレンテなら安心で確実です。
お問い合わせはメールで24時間受付けます。
ポリバレンテの特徴やメリットは「HOME」をご覧ください。