ポリバレンテは、職人歴30年以上のゴリゴリのクロス職人であるおじさんが「サイト制作から現場の施工」まで全て一人で運営しています。
だから、「職人=石頭」と言うことではなく、お客さんのアイデアを取り入れて、柔軟に、そしてサービス業意識を持って仕事にあたります。

ポリバレンテの接客姿勢を「私のスタンス」で語っています。
小規模リフォーム専門の業者
中古の物件を購入され、新しい生活をスタートする前に「壁紙を貼り替えて、少しでもきれいな家に住みたい。」という方にはぴったりの業者です。
その理由は、ポリバレンテは壁紙の貼り替えだけではなく、床の貼り替えもする小規模リフォーム(壁紙や床の貼り替え)専門の業者だからです。

リノベ(大きなリフォーム)はできませんが、何かとお役に立てると思います。
詳しくは「工事を依頼するメリット」をご覧ください。
「各部の補修・修繕」にも対応
また、ポリバレンテでは、壁紙工事以外に「各部の補修・修繕」にも対応しています。
壁紙の貼り替え工事と一緒に依頼することで、お得な料金で対応します。

例えばこんな感じ

申し訳ありませんが、専門業者と比べるとクオリティは劣ります。
その分、安く対応します!
賃貸物件の原状回復工事などで経験多数
ポリバレンテは、個人オーナーさんと直接取引をして賃貸物件の原状回復工事を数多くこなしています。
オーナーさんの要望で原状回復の現場では「網戸の張り替え」や「各部の補修・修繕」など、ちょっとしたことなら何でもやっています。

ただし、「私にできること」に限ります。

壁紙以外の作業に関しては、各専用サイトを用意しています。
詳しくは「小規模リフォームはポリバレンテ(メインサイト)」から確認して下さい。
「専門業者の手配」
リフォームの際に電気屋さんや水道屋さんなど、ポリバレンテで対応できない作業に関しては各種業者の手配もしています。
ポリバレンテは中間マージンを取りません。
各業者さんとは直接取引をしてもらいます。
だから、お客さんが負担するのは各業者さんの工事料金だけなのでお得です。

専門業者の手配に関しては「業者の手配について」をご覧下さい。

業者さんに仕事を紹介することで、ポリバレンテは仕事がしやすくなります!
中間マージンを取らなくても、これだけで大きなメリットがあります。
工事に関する個別案内
【少量工事OK】壁一面だけの壁紙貼り替え
ポリバレンテは少量工事OKです。 「少量工事」とは、工務店やリフォーム屋では煙たがられるような「部屋一つだけの壁紙貼り替え」や「壁一面だけの壁紙貼り替え」「壁紙の補修だけ」などの少規模工事のことです。 少量工事でも遠慮は […]
アクセントクロスを取り入れる
アクセントクロスを使った壁紙のリフォームは部屋の印象を効果的に変える手段です。主に一面だけ異なる壁紙を使用することが多く、梁や柱など様々な場所にも応用可能です。施工料金は通常の壁紙と変わらず、アクセントクロスだけの施工も受け付けています。選び方には、少し派手な色やパターンを選ぶことをお勧めします。
「一面のみ貼り替え」の壁紙選びの流れ
壁紙のアクセント工事を代表に「一面のみ貼り替え」の依頼が多くあります。
その際の壁紙選びの流れについて説明します。
このページで紹介する方法を活用すれば、面倒な打ち合わせを最小限にできます。
勿論、皆さんがイメージする従来通りのやり方をすることはやぶさかではありません。
お好み合わせます。
【それなりに収めます】現場のイレギュラーに対応
下見の段階では分らず、実際に現場で作業をして初めて問題が発覚することがあります。そういった場合は随時ご報告し、それなりに収めます。 このページの内容をざっくり言うと、「現場で起きたイレギュラー(問題)には、できる限り的確 […]

工事の依頼については「工事の依頼の仕方」で分かりやすく説明しています。
お問い合わせはメールで24時間受け付けます。
即日返信します。
ポリバレンテの特徴やメリットは「HOME」をご覧ください。
こちらの記事もどうぞ