「私のスタンス」のアイキャッチ

お互いの意思疎通をよくするため、ポリバレンテに工事を依頼する前に、このページに書いてあることを頭の片隅に入れていただく方が良いと思う事があります。

これまで、長くこの商売を続けている中でお客さんが私に望む工事内容を考慮した結果、一番良いと考えている「私のスタンス」をご案内します。

「安く工事する」と言うスタンスから話を始めます

ポリバレンテではリフォーム工事の見積もり時に、「できるだけ安く工事する」と言うスタンスから話を始めます。

具体的には以下の通りです。

  • 少ない工事範囲できれいにする
  • できるだけ予算をかけずにきれいにする
  • 工事費を少なくして、お客さんにお金を残す

以上を踏まえて、「どういう提案をすれば、お客さんの要望に添った工事になるか」を前提に、まず話を始めます。

「安く工事する」と言うスタンスから話す

「ここはお金を掛けたい!」「どうしても全部新品にしたい!」と言う事であれば、その様に言って下さい。
頭を切り替えます。

お客さんの要望にできるだけ応えることが私の仕事ですから。

必要なところだけ壁紙貼り替え

例えば中古物件のリフォームの場合は、必要なところだけを壁紙貼り替えの提案をします。

「壁紙の補修」で済む場合は、安易に「全面貼り替え」を勧めたりしません。

ですから、以下のように、工事の依頼は必要なところだけで構いません。

  • この部屋は「壁だけ」を貼替える
  • この部屋は壁紙を「一面だけ」貼り替えて、他の部分は「壁紙の補修」で対応する
必要なところだけ壁紙貼り替え

以上のようなやり方はいくつかあります。

壁紙の貼り替え量を減らすことでリフォーム費用を低く抑えることができます。

その際、一面貼り替える場所をアクセント壁紙で貼り替えることで充実感は増すはずです。

とにかく、どのように壁紙を貼替えれば、きれいで納得のできる状態になるかを最優先にして考えます。

ポリバレンテ

私は壁紙の補修を得意とする壁紙職人です。
別途、壁紙補修の専門サイト「壁の穴・キズ・へこみなど、壁紙補修はポリバレンテ」を用意しています。

全面貼り替えでも構わない

勿論、お客さんが望むのであれば、至って普通に全面貼り替え工事をします。

ただ、お客さんと話すときは「『できるだけ工事費用を抑えてあげよう。』という気持ちから入る。」というだけで、頭が硬いわけではありません。

はりきって壁紙を貼り替えます。

全面貼り替えでも構わない

壁紙の貼替え以外も

ポリバレンテの本業はクロス職人です。

しかし、壁紙の貼替え以外にも、「床の貼り替え」や「網戸の張り替え」「各所の補修・修繕」など、ちょっとしたことなら私がやります。

これで、全体の工事費用が十分安くなります。

ただし、専門業者と比べクオリティーはワンランク下がります。
ご理解下さい。(本業ではないので)

ポリバレンテ

何ができるかは「小規模リフォームはポリバレンテ(メインサイト)」からご確認下さい。

工事費は抑えて

こんな時代ですから、工事費用はできるだけ抑える方が賢明かと思います。

人生、何があるか分かりません。
将来に備えて後悔することはありません。
お金の破壊力は凄いです。

でも、使いたいなら使っても良いんですよ。
せっかくの機会ですから。
豊かな生活になれば、人生観も変わるし、人間的な成長もします。

私も困りませんし。

お問い合わせはメールで24時間受付けます。
即日返信します。

ポリバレンテの特徴やメリットは「HOME」をご覧ください。

「【仕上がり時の注意】貼り替えたばかりの壁紙の特徴」のアイキャッチ
【仕上がり時の注意】貼り替えたばかりの壁紙の特徴
コラム
「貼り替えたばかりの壁紙にキズ 簡単なごまかし方法」のアイキャッチ
貼り替えたばかりの壁紙にキズ 簡単なごまかし方法
コラム
「量産品と一般品」のイメージイラスト
壁紙の「品質の違い」について
「アクセントクロスを取り入れる」のアイキャッチ
アクセントクロスを取り入れる
コラム
見本帳を見る女性のイラスト
見本帳を見るときの注意その1
「電気と水がないと工事できません」のアイキャッチ
電気と水がないと工事できません